News

2018-04-05 22:07:00

待ちに待った春到来ですね!

春は新しい楽器が欲しくなる季節かも知れません。

新たに二胡を始める方々、新たな二胡を買い求めるご予定の方々、

どこで買えばいいか、選ぶ時どの点を気をつければいいか、などなど。

ご不安等がありましたら、お問合せのフォームを使って構いませんので、

お気軽にご相談くださいね!

 

 

2018-03-01 16:52:00

3月になりましたね!!

例年以上に寒さが厳しく感じた今季でしたが、やっとゴールが見えた気がします。

暖かくなってお外で二胡を弾く機会も増えて来そうですね。

外出先での思わぬアクシデントによる故障に見舞われても大丈夫!

今月と来月の光舜堂は休み無く営業いたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

2018-02-01 18:51:00

 

今月は、2月3日(土)~2月25日(日)の会期で開催される、

町田市立博物館の企画展、『 美を使うよろこび 』 に

西野二胡と、紫檀で作った椅子と二胡スタンドを出展しています。

メイン展示はガラスケースに入って(!!)しまっているのですが、

会場内でも自由に弾けるように、1把、福音弓(西風)を付けた状態で

演奏用の椅子の処に置いてあります。

ご興味有る方は鳴らしてみて下くださいね。

 

初日3日(土)と最終日25日(日)には、町田市立博物館2F講堂にて、

店主が14時半過ぎ頃から『二胡という楽器について』という話を少しし、

北川浩子さんに数曲、西野二胡の演奏をしていただきます。

お近くの方は是非是非お越しくださいませ。

(その為2月25日(日)は店舗は休業いたします)

どうぞよろしくお願いいたします。

 

2018-01-10 15:56:00

部品在庫終了の為、ボルト式の金属軸の交換修理を終了いたします。

弦の交換や、弦がからんだだけの不具合は引き続きお受けしますが、

ボルト式金属軸の部品故障については、今後は木軸への改造しか対応出来なくなります。

(※ギア式金属軸については元々から、壊れたら部品を直す事は出来ません)

どうぞよろしくお願いいたします。

 

2018-01-01 09:32:00

本年もどうぞよろしくお願い致します!

 

1月と2月のスケジュールをアップしました。

どちらの月も休業日が入ったり展示会に参加しているので、あっという間に過ぎ去りそうです。

今年の春は、ことのほか訪れを速く感じることになるのでしょうか。

とは言え、まだまだ寒さが厳しくなる季節はこれから。皆様どうぞご自愛くださいませ。

そして! 二胡の蛇皮の鱗が立ってきたり硬くなったように感じても、

絶対にクリームとか油分を皮に塗っちゃダメですからね!!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...